
「一度処理したから安心」? それは大間違い。薬には有効期限があります。新たな侵入者のキケンもあります。だから、そうなる前の早期対策が必要なのです。 従来方法では薬を大量散布するので何かと不安。だからといって、一度被害を受けた箇所をほうっておくと台風・地震のときにはもっとキケンです。そこで、被害を受ける前に監視する、見つける、予防する……新しいシロアリ対策が生まれました。
シロアリ駆除の主な方法は、薬剤散布工法とベイト(毒エサ)工法の2つがあります。東信科学では、ベイト工法をメインに行い、薬剤の使用を最小限に抑えた方法でシロアリ駆除を行います。

![]() |
![]() |
|
|
||
![]() |
||
![]() |
||
|
||
![]() |
||
![]() |
||
|
||
![]() |
||
![]() |
||
|
||
![]() |

